-
- 断熱
- リフォーム
断熱リフォームの優先順位は?鹿児島で築古戸建てに住んでいると、夏の暑さや冬の寒さに悩む方は多いものです。「断熱リフォームしたいけど、どこから手をつけたらいいかわからない」という声もよく耳にします。今回...2025.06.30更新 -
- 断熱
- リフォーム
アルミサッシと樹脂サッシの違い【断熱】「窓のリフォームを考えているけど、アルミサッシと樹脂サッシ、どちらがいいの?」そんな疑問を持つ鹿児島の皆さまへ。今回は、アルミサッシと樹脂サッシの違いをわかりやすく解説しま...2025.06.30更新 -
- リフォーム
- 豆知識
暑さ、寒さをしのぐ住宅リフォーム鹿児島で築30年のお住まいにお住まいの皆さまへ。「最近、冬の寒さがこたえる」「夏はエアコンをつけてもなかなか涼しくならない」そんなお悩みはありませんか?築年数が経つと、住ま...2025.06.30更新 -
- リフォーム
- 豆知識
台風に備えてできる準備・家のメンテナンスポイント🌪️台風到来前の備えは、家族と家の安全を守る最重要ステップ。強風・大雨が襲う前に、日常のメンテナンスをちょっと見直すだけで、被害を最小限に抑えることができます。鹿児島でも毎年や...2025.06.27更新 -
- リフォーム
- 業者選び
鹿児島でリフォームなら!よか給湯の「こんな工事もおまかせください」皆さま、こんにちは。住宅設備とリフォームの「よか給湯」です。 給湯機の交換しかできないの?と度々質問がありますので、今回は「こんなリフォーム工事もできますか?」というお声...2025.06.27更新 -
- リフォーム
- 補助金・助成金
補助金をフル活用!2025年の省エネリフォーム実例【鹿児島版】鹿児島の皆さま、こんにちは!光熱費の軽減や暮らしやすさを目指すなら、国の「住宅省エネ2025キャンペーン」の補助金を活かしたリフォームが断然おすすめです。本記事では、実例を...2025.06.25更新 -
- リフォーム
7月の湿気対策リフォームで、家をカビ・結露から守ろう!いよいよ本格的な夏を迎える7月。梅雨明け直後の急激な気温上昇と高湿度は、家の中にカビや結露を発生させやすく、放置すると健康被害や建材の劣化を招きます。特に軒下や窓際、押入れ・ク...2025.06.18更新 -
- リフォーム
- 豆知識
7月に相談の多いリフォーム内容!7月は夏本番を迎え、気温が30℃を超える日も増えてきます。同時に梅雨が明けた直後の強い日差しや、台風シーズンを控えた耐久性強化のリフォーム需要が高まる時期です。ここでは、7月に...2025.06.18更新 -
- リフォーム
- 豆知識
- 業者選び
誰も教えない?リフォームの「最適な時期」を考えるポイント!家のリフォームは、大きな投資であると同時に、生活への影響も少なくありません。だからこそ、「いつ実施するか」をじっくり計画・検討することが大切です。ここでは、リフォームのタイミン...2025.06.14更新 -
- リフォーム
- 最新情報
- 補助金・助成金
- 業者選び
【超必見!】鹿児島で使えるリフォーム補助金(2025年版)完全ガイドリフォーム費用の負担をグッと軽くする「補助金」。2025年に鹿児島で使える主な制度を、国・市町村ごとにわかりやすくまとめました。申請前には必ず各窓口で最新の受付期間や要件をご確...2025.06.14更新
SERVICE FLOW
ご依頼から完工まで流れ
-
ヒアリングと現場調査
お客様のご都合の良い日時に伺い、エコキュートの状態を確認します。
交換・修理が必要な場合、無料見積をいたします。 -
ご家族に合ったエコキュートの選定
お客様のご家族の構成や、お湯の使用頻度など現在のご状況や今後のご状況を踏まえて、お客様に適切なエコキュートの選定を行います。
-
補助金の説明とお見積書の提出
国から出ている補助金のご説明と、エコキュートの施工金額など丁寧にお見積り書を作成し、ご提出させていただきます。
-
工事日程の打ち合わせ
お客様のご要望の日をお伺いさせていただき、ご調整をさせて頂きます。スピード対応で即日でのご対応も可能です。
一部製品の取り寄せが必要な場合は、製品の取り寄せ手配にお時間を頂く場合がございます。 -
設置工事の実施
交換工事を行います。所要時間は3~5時間くらいが目安となります。
製品本体もですが、配管等のチェックも行って工事が完了です。 -
試運転と取り扱い説明
設置が完了致しましたら、問題なく使う事ができるか試運転を致します。
また、リモコン操作などの取り扱いの説明もさせて頂き、全て完了となります。