今なら補助金でお得に蓄電池を導入できます!

電気代高騰?停電も怖くない!
家庭用蓄電池で賢く快適な暮らしをサポート

蓄電池とは

近年、電気料金の高騰や災害による停電が頻発し、電気に関する不安が増えています。また、太陽光発電の売電期間が終了する家庭も増えています。そんな不安を解消するのが、家庭用蓄電池。電気を貯めて必要な時に使えるため、電気代の節約や停電対策に役立ちます。電気料金の負担にお悩みの方は、太陽光発電と組み合わせて電気の自給自足を目指してみてはいかがでしょうか?

よか給湯は
高品質なのに最安値クラスを実現!

自社施工体制だから中間マージンが一切かかりません!
販売から設計・施工まで一貫して完結できるので価格が安く高品質な施工ができます。

よか給湯は業界最安値クラス。自社完結のコスト削減で価格が抑えられる!

当社グループ累計施工実績3万棟以上の施工実績に基づいた価格交渉力で、
製品の仕入れを良心的な価格で提供する事が出来ます。

よか給湯は累計施工実績3万棟以上&直接仕入れで製品コストを抑えて良心的な価格で提供!

SERVICE FLOW

お申し込みの流れ

  1. 事前の現地調査

    施工業者立ち会いのもと、希望する蓄電池の設置場所が十分な設置スペースを確保できているか、設置基準を満たしているかを現地で確認します。

    事前の現地調査
  2. 基礎工事の実施

    コンクリートの基礎工事を行い、安定した蓄電池の設置が出来る場所を作ります。

    基礎工事の実施
  3. 蓄電池と周辺機器の取付

    納品された蓄電池を組み立てて、コンクリート基礎へアンカーボルトなどで固定します。蓄電池の取付工事が終わったら、蓄電池用のパワーコンディショナや特定負荷分電盤の設置していきます。

    蓄電池と周辺機器の取付
  4. 配線工事

    基本的に、蓄電池本体→蓄電池用パワーコンディショナ→住宅分電盤→特定負荷分電盤という流れで、配線を接続していきます。

    配線工事
  5. 蓄電池の設定

    蓄電池の充放電モード等の設定していきます。蓄電池の設定は、パワーコンディショナや専用のコントローラや表示器で行うことになります。

    蓄電池の設定
  6. 取り扱い説明

    設置が完了し、問題なく稼働している事が確認できましたら、取り扱い方法について説明させて頂き、完了となります。

    取り扱い説明
WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
お電話でのご連絡はこちら
REASON

よか給湯が選ばれる
3つの理由

  • REASON
    01
    安心施工

    安心施工

    お客様にご満足いただくため、当社は安心施工を第一に考えます。経験豊富な職人が確かな技術で丁寧に施工。事前の詳細なヒアリングと見積もり、施工中の進捗報告で、納得のいく作業をお約束します。万全のアフターフォロー体制で、万が一のトラブルにも迅速に対応します。

  • REASON
    02
    地域密着型

    地域密着型

    当社は地域に根差した地域密着型の企業です。お客様の顔が見える距離で、きめ細やかなサービスを提供。何かお困りごとがあればすぐに駆けつけ、地域の特性に最適な施工プランをご提案します。

  • REASON
    03
    創業40年の信頼

    創業40年の信頼

    創業40年の長きにわたり、お客様にご愛顧いただいてきました。40年で培った実績とノウハウは当社の財産です。お客様のライフスタイルに寄り添い、最適なリフォームやメンテナンスを提案し続けることで、揺るぎない信頼を築いています。

よか給湯の対応範囲圧倒的!!

対応項目 よか給湯 他社A 他社B
全国対応 × ×
設置棟数
価格の安さ ×
価格の透明性 ×
保証体制
アフターフォロー × ×
その他省エネ
リフォーム
× ×

ドローンによる点検なども行っております。 ご自宅の屋根の上から細かい所まで隅々点検を致します。
点検はよか給湯にお任せください!

AREAMAP

対応エリア

お問い合わせ・見積依頼フォーム

    お客様について
    お名前必須
    電話番号必須
    メールアドレス任意
    郵便番号必須
    ご住所必須
    お問い合わせ内容について
    種別必須
    お問い合わせ内容任意
    プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。
    送信前にご確認ください
    ●各項目にご記入のうえ、「入力内容を送信」ボタンを押してください。
    ●「必須」のついた項目は必須項目となっております。
    ●お問い合わせ内容により、ご回答するのに日数を要する場合もございますので、予めご了承ください。
    ●営業目的での入力はお控えください

    お急ぎの方はお電話ください!

    フリーダイヤル0120-240-088 受付/9:30~18:30 (年中無休)

    MESSAGE
    元山 豊二
    よか給湯(南日本ハウス)
    代表取締役元山 豊二

    皆様の快適な暮らしをサポートいたします

    みなさま、日頃より、エコキュート専門店「よか給湯」をご愛顧頂きありがとうございます。
    当社は皆様の家庭のお湯を守るエコキュート専門店です。
    突然のトラブルでお湯が出ない・・・
    そんなときでもスピード対応で皆様のもとへすぐに駆けつけます。
    緊急時にも、経験豊富なスタッフが丁寧に対応し、迅速に解決致します。
    地域密着型のよか給湯は、
    皆様の快適な暮らしをサポートいたします。

    会社概要

    会社名
    南日本ハウス株式会社
    代表者
    代表取締役 元山 豊二
    本店
    〒890-0055 鹿児島市上荒田町38-8
    TEL:099-285-0888
    伊敷店
    〒890-0005 鹿児島県鹿児島市下伊敷1丁目46-16
    TEL:0120-240-088
    谷山店
    〒891-0113 鹿児島市東谷山1丁目59-2
    TEL:0120-240-088
    資本金
    5000万円
    取得許可
    <不動産>鹿児島県知事免許(10)3041号
    <建設業>鹿児島県知事許可(特-4)第10363号
    <一級建築士事務所>鹿児島県知事登録番号 第1-1-143号
    <飲食>
    東開食堂 指令生衛29食1第28-1646号
    高見馬場食堂 指令生衛25食1第5216号
    従業員数
    100名
    事業内容
    不動産仲介業、建設業、リフォーム事業、太陽光事業、飲食業

    よくあるご質問FAQ

    • 蓄電池はどのような場所へ設置できますか。

      一般的に、殆どのエリアでご設置可能ですが条件によって商品が制限される可能性があります。

      また、ベランダや基礎下に駐車場などがある場合は、保証の関係上別の場所でのご設置を推奨させて頂く場合が有ります。

    • 太陽光と蓄電池を連携することでどのようなメリットが生まれますか。

      更なる光熱費の削減、防災性能の向上が見込めます。

      太陽光発電システムは、単独設置でもメリットを得られますが、ここに蓄電システムを併設することで更なるメリットを得ることができます。

    • 蓄電池はどのような種類がありますか。

      大きく分けて 4 種類あります。

      現在、主に用いられている蓄電池として、鉛蓄電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池・NAS 電池の 4 種類がありますが、同じ蓄電池でも、使用している物質や材料によってその特徴は大きく異なり、それぞれに適した用途で使い分けされています。

    • 蓄電池の設置に補助金はありますか?

      国や地方自治体によって補助金制度があります。

      お客様のお住いの地域によって補助金の金額などが変わります。よか給湯では、お客様の地域に合わせて補助金のご説明などもさせて頂きます。

    • 家庭用蓄電池の容量はどのように選べばいいですか?

      家庭の消費電力や停電時の必要電力を考慮して選ぶ必要があります。

      家族構成やライフスタイルによって最適な容量は異なるため、お客様のご状況に合わせたプランのご提案もさせて頂きます。

    WEBサイトから無料でお見積り頂けます
    メールでのご連絡はこちら
    お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
    お電話でのご連絡はこちら